東京都は今年度の名誉都民に3人を選定しました。そのうちの1人、 東京手描友禅の染色家、安達雅一さんの工房を訪ねました。  「突然、東京都から電話をもらって意外に思ったが、 だんだんとうれしさがあふれてきました」と話す、 名誉都民に選ばれた安達雅一さん――。 安達さんが作成したのは『うつし糊絵』という作風で、 安達さんは「友禅は一度塗りだが、うつし糊絵は何回も色を塗り重ねることができる」...

1

annotations

東京都知事候補 無所属 ドクター・中松 78歳 アイジーノーベル賞 受賞 アメリカ国会表彰 科学学会最高賞 アメリカ各地に ドクター・中松記念日 ハリウッド主演映画製作 世界に配給 では続いて ドクター・中松さんの政見放送です 皆さん 多くの候補者 どうやって選定しますか 都知事として 私はですね やっぱり 5つの条件を満たした人が 都知事だと思います その1つは 世界から注目されてる人...

1

annotations

 東日本大震災の影響で選挙が延期されていた岩手県陸前高田市に対して、 東京都はきょう、選挙道具を支援しようと物資を搬送しました。  これは9月に選挙を控えた岩手県の陸前高田市が 津波の影響により選挙道具が流され道具が確保できないことから、 都が支援要請を受け実施されたものです。きのうまでに 都内の区市町村の選管から選挙道具が集められ、 投票箱14箱、ブルーシート50枚などが積み込まれました。...

1

annotations

 新年度を迎え、都の新しい政策もスタートします。 都民にも身近なものを3つお伝えします。  都では災害のときの安全対策として 特定緊急輸送道路の沿道の建物の耐震診断を義務化しました。 また、災害に強く美しい街路の並木をつくっていく 『大径木(たいけいぼく)再生大作戦』を始めました。 医療分野では、認知症の人を地域で支える医療体制の強化のため、 認知症疾患医療センターの運営をきょうから開始しました。

1

annotations

 食の魅力や知識を楽しみながら学んでもらおうと、東京都が代々木公園で 食育フェアを行いました。 ずらりと並んだ100のブースでは 東京都産の農畜産物や食品などが販売され、体験コーナーでは 野球ボールを使ったもみすりや脱穀体験なども行われました。 子どもたちは初めての脱穀機に興味深々で「引っ張られそうになったけど、 それを持つのが楽しかった」などと話していました。...

1

annotations

 都内でひったくりの被害が増える中、警視庁と東京都は 被害をなくす対策を民間と協力して行うための会議を 初めて開きました。 きょうの会議には警視庁と都のほか、 民間から30以上の団体と企業が参加しました。会議で 警視庁の樋口建史副総監は「ひったくり撲滅のため官民こぞって 東京が立ち上がった。都民がひったくり被害に遭わないための 防犯対策を官民一体で社会挙げて進めていく必要がある」...

1

annotations

 自民党東京都連はきょう、所属の国会議員や都議会議員ら支部の 代表者を集めて会議を開き、大敗した先月の衆院選を総括しました。  自民党東京都連は先月の衆院選で小選挙区と比例代表合わせて 9人の当選にとどまり、これまでの3分の1以下に勢力を減らしました。 石原伸晃都連会長は「2つの選挙を通じて私たちの大変大切な 多くの同志の方々を失い、先生方には大変ご迷惑をお掛けした」...

1

annotations

廃材を利用してつくられた とても可愛いフレーム作品です アップでご紹介します ネコちゃんたちは 焼物なんです 人気の黒猫さん そして 白黒ネコさんいます 何と今回は リバーシブルです 1つ1つ後ろの方も ご紹介します 絵がとても可愛いです こちらは横向きですが 後ろの方は たて向きに飾ってください 贈り物にも喜ばれます こちらは400ccも入ります とっても大きいです 手に持ってみます...

1

annotations

今回もプッと笑える可愛いポストカード です ポストカードには説明書きも入って います ご紹介します 1 お気に入りのカップに入ります 2 しっぽの位置にはきをつけて 3 カップケーキおいしいね かわいいです 三毛猫ちゃんたくさんです こちらはミケ猫あくび合唱団 可愛いです みんなあくびをしています ポストカードサイズですが後ろ は無地なので フレームに入れて飾ることもできます...

1

annotations

東京都選挙区 無所属 大河原まさこ 60歳 横浜市生まれ 国際基督教大卒 都議会議員3期 元東京生活者ネットワーク代表 元NPO法人代表 ユネスコ国内委員 では 大河原まさこさんの 政見放送です 2期目を指して 立候補いたしました 参議院議員の大河原まさこです さて 皆さんは あの 2011年3月11日 午後2時46分 あの瞬間をどこで 迎えられたでしょうか 私は参議院の決算委員会の...

1

annotations